9月19日(金)「今日の給食」
今日の給食は、ご飯、しゅうまい、華風あえ、なす入りマーボー豆腐でした。
子どもたちが苦手な食材として野菜と豆と魚があります。
「見た目」「におい」「味」など苦手な理由は千差万別です。
給食では、彩りをよくしたり、臭みを消したり、好きな食材と混ぜたり、味付けを工夫したりしています。
苦手な食材をおいしく食べてもらう手法として、人気メニューの力を借りることをしています。
豆類は、カレーライスに入れたりやポークビーンズとしてだします。
「カレー味なら食べられた!」「ポークビーンズはおいしい!」と好評です。
ほかには、野菜を中心としたサラダや和え物は苦手メニューですが、ごまを組み合わせるなど工夫します。
ごまの風味が入ることで、食べやすさはぐっと上がります。
今日は人気メニューのマーボー豆腐に子どもたちにあまり人気のない夏野菜のなすを入れました。
みんな取り合いで食べていましたよ。