7月16日(水)「学校保健委員会」
教職員を対象にアンガーマネージメントについての研修を行いました。
藤田医科大学から講師を招き、『怒っちゃう自分も、まるごと大事に~児童も先生も心を整える時間~』がテーマの講演をききました。
講演の中で「ありのままの子ども達を受け入れる」というお話がありました。
児童にとっても、教職員にとっても人間関係を形成していくうえで、大切なことだと感じました。
2学期以降の教育活動に生かしていきたいと思います。
教職員を対象にアンガーマネージメントについての研修を行いました。
藤田医科大学から講師を招き、『怒っちゃう自分も、まるごと大事に~児童も先生も心を整える時間~』がテーマの講演をききました。
講演の中で「ありのままの子ども達を受け入れる」というお話がありました。
児童にとっても、教職員にとっても人間関係を形成していくうえで、大切なことだと感じました。
2学期以降の教育活動に生かしていきたいと思います。