
12月12日(木)「交通安全教室(1年)」
愛知県トラック協会と愛知警察署のご協力で「交通安全教室」が開催されました。参加した1年生は ...

12月11日(水)「ペア活動(1・6年)/どうぶつふれあい教室(1年)」
2限目に、1年生と6年生がペア活動を運動場で行いました。ペア活動はこれで3回目になります ...

12月10日(火)「学校評議員会/2年校外学習(まちたんけん)/4年校外学習(木曽三川l公園)」」
第2回学校評議員会を行いました。 学校評議員会は、教育活動についてご意見をいただき、改 ...

12月9日(月)「おはなし会(PTAおはなしボランティア)」
PTAお話ボランティアの方による「おはなし会」が、25分放課に低学年図書室で行われました ...

12月6日(金)「年末の交通安全運動」
「年末の交通安全運動」期間に合わせて、地区委員さんの方々が子どもたちの登校に安全を見守り ...

12月5日(木)「音楽の授業(6年)」
北館3階の音楽室からは、楽器の演奏やきれいな歌声がよく聞こえてきます。その音色に癒される ...

12月4日(水)「今日の学校の様子」
運動場のメタセコイアがだいぶ色づいてきました。風が強い一日となりましたが、25分放課には ...

12月3日(火)「個人懇談会」
本日より、個人懇談会が始まりました。(~6日(金)まで)来校していただきありがとうござい ...

12月2日(月)「朝会(人権について)」
毎年、12月4日~10日まで「人権週間」となっています。70年以上も前から始まっています ...
11月29日(金)「ありがとう週間」
今週一週間は、児童会企画の「ありがとう週間」でした。「ありがとう」を言った、もしくは「あ ...