5月19日(月)「今日の給食」
今日の給食はご飯(あかしそふりかけ)、さばの塩焼き、ツナと野菜のいそかあえ、白みその呉汁でした。
青魚の油にたっぷり含まれるDHAやEPAは、血管を若返らせ、メタボを抑制したり、認知症のリスクを下げる効果が期待できます。
さらにDHAには、脳や神経の働きを向上する働きがあるといわれています。
さばは、そんなDHA、EPAを他の魚より豊富に含んでいます。
大人にもいいさばですが、勉強を頑張ってほしい子どもたちのためにも、積極的にとってほしいので、給食では月に1回ほど、さばがでてきます。
苦手な子も一口は食べる指導をしています。