更新履歴

9月3日(水)「今日の給食」

 今日の給食は、ごはん、牛乳、ぎょうざ、はるさめサラダ、中華とうふ汁でした。

 はるさめは、じゃがいもやさつまいものでんぷんなどを原料に、冷凍加工・乾燥して作られます。
 ゆでるなど火を加えると、透き通った細い糸のようになり、春の雨を思わせるためその名がついたと言われています。

 はるさめサラダには、甘辛く煮たしいたけを入れていて、それが甘酸っぱい味のはるさめによく合います。
 きのこは、低カロリーですが、いろいろな種類の栄養をバランスよく含んでいて様々な料理に活用することができます。
 しいたけは、きのこの中でも食物繊維が特に豊富で、腸内環境を整え便秘予防に役立ちます。
 6年生のしいたけ嫌いな女子児童も、はるさめサラダのしいたけはなんかおいしく感じるんだよねって言っていました。

 今日も暑かったので、子どもたちははるさめサラダを冷たくてつるつるしていておいしい!!と喜んで食べていました。

ブログ

Posted by みなみくん