3月24日(月)「修了式」
体育館で修了式を行いました。
各学年の代表児童へ、修了証を渡しました。
1・5年生の代表の子が、今年一年を振り返り、スピーチをしました。大変立派に行うことができました。主な内容は以下のようです。
〇「平仮名、漢字、計算、絵や文、跳び箱、縄跳び、鉄棒など頑張った。2年生も勉強や運動に頑張りたい」
〇「野外活動が心に残った。この一年間、諦めないで自分から挑戦することができた。下学年の手本になれるように頑張りたい」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
校長の話の主な内容は以下のようです。
〇 修了証について
〇 一年間の振り返り(画像)
〇 3学期の振り返り(「爽やかな挨拶」「みんなの笑顔」)
〇 4月からは「一つ上の学年の始まり」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日から、春休みです。来年度は始業式が4月9日(水)です。元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。
今年度、保護者の皆様・地域の皆様には、本校の学校教育にご理解・ご協力をいただきありがとうございました。
来年度も、安心で安全な学校を基盤に、子どもたちが楽しく通える学校、保護者の方が安心してお子さんを通わせることができる学校、そして地域に信頼される学校作りを教職員一同、全力で取り組んでいきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。