11月13日(木)「今日の給食」
今日の給食は、袋入りうどん、カレーうどんの汁、福神漬けサラダ、さつまいもコロッケでした。
さつまいもの原産地は、メキシコを中心とした中央アメリカです。
日本には江戸時代に沖縄から伝わり、そのときに薩摩、現在の鹿児島県から日本中に広まったので「さつまいも」と呼ばれるようになったと言われています。
さつまいもには、食物繊維やビタミンCなどの栄養が多く含まれています。
また、さつまいもは肥料や水が少なくても育つので、江戸時代の飢饉で食料が不足した時に、お米の代わりとして栽培されていました。
今日は、さつまいもコロッケで給食に出ました。
ピリッとしたカレーうどんと優しい甘さのコロッケの組み合わせは絶品でしたね。
