Thumbnail of post image 082

 5年生は午後福祉実践教室を行いました。  社会福祉協議会より派遣していただいた13名の方 ...

Thumbnail of post image 054

 なかよし学級(2限)と1年生(3限)で、研究授業を行いました。  研究授業では、事前に授 ...

Thumbnail of post image 116

 1年生は、一人一鉢のアサガオを育てています。種を植えて毎日水やりなどお世話にしてきました ...

Thumbnail of post image 139

 教師は「授業で勝負する」「授業を通して子どもを育てる」  当たり前のことですが、私たち教 ...

Thumbnail of post image 163

5年生は、起震車「なまず号」を使って、東日本大震災の揺れを再現した最大震度6強の地震体験を ...

Thumbnail of post image 162

 3限目に、1年生と6年生のペア読書を行いました。5月15日に「1・6年ペア交流会」を行い ...

Thumbnail of post image 141

 今日の学校の様子の一場面です。 ↓ 3年:音楽(ドレミの歌) / 2年:図工(わっかで ...

Thumbnail of post image 164

6/18(火)の給食は、ご飯、牛乳、長久手野菜のカレーライス、愛知の野菜サラダ、ミニトマト ...

Thumbnail of post image 182

 1学期2回目の授業参観を行いました。2限目は1・2・3年生・なかよし学級、3限目は4・5 ...

Thumbnail of post image 011

 今週は、あいさつ運動週間でした。朝校門や国旗掲揚塔の前で、あいさつボランティアの児童や、 ...